マッサージ機の解体
- 2019年04月18日
- 今回は処分で回収してきたマッサージ機を解体していきます。
1枚目の画像にあるような結構立派なマッサージ機です。
マッサージ機といってもいろんなメーカーがあり、機能もいろいろあり、それに伴い価格もそれなりにします。
部屋に余裕があれば一家に一台は欲しいところですがいろんな事情により手放すことになったマッサージ機は見た目は綺麗でも10年以上たっていたりします。
このマッサージ機は通常のリクライニングや揉み上げ機能のほかに足やふくらはぎにも圧縮機能がついており、さらに腕の指圧効果も狙った機能も付いています。
当然ながら機能が充実してくると機械の重量は重たくなります。
中には100キロを超えるものもあり、現場で搬出に苦労することがあります。
今回のマッサージ機は会社が入っているビルの2階にあり、階段でしか搬出ができませんでした。
二人で何とか動かせるレベルだったのですが一段一段慎重に下していき何とかトラックに載せることができました。
以前のトラックはパワーゲートがなくて積み込みが大変でした。
二人で困っていたら通行人の方が手伝ってくれて助かったこともありました。
現在のトラックはそんなことはありませんが、やはり重量物は現場によっては大変なことになります。
2枚目、3枚目とだんだん解体が進んで最後にはフレームの金属部分だけになりました。
ここまで解体するのに2時間近くかかりました。
マッサージ機を購入するのはいいのですがいざ、不要になり処分するとなると不用品回収業者に依頼されると思います。
市のほうでは扱ってくれないので民間に委託するしかないのです。
新しく買い替えるのであれば家電量販店などでは前の古いものを無料で引き取りしてくれる場合がありますが、ただ単に処分だけとなると引き取り出張料金に処分費とがかかり、結構な出費になります。
よく「処分費高くないですか?」的な声を聴きますが、そのままの状態ではスクラップを扱う業者も引き取ってくれません。
金属だけでなく、プラスチックのカバーや部品、配線、モーター、エアーのチューブ、クッション部分の緩衝材、合皮のカバーなどいろんな材料から構成されています。
それぞれ処分の仕方が違うのでこうして一台ずつ解体しているのです。
なので、一台の処分費用は搬出状況にもよりますが、最低1万円~2万円くらいは見ておいたほうがいいと思います。
「こんな方法がありますよ!」という意見があれば逆に教えてください。
さて、来週は神崎郡まで行って見てきた農機具の引き取りがあります。
かなり大きな機械なのでまた、ブログに上げさせていただきます。
ご興味のある方はお楽しみに。
便利屋の福入さんは宝塚市を中心に西宮市、芦屋市、神戸市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、三田市、三木市、池田市、豊中市、箕面市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、門真市、守口市、寝屋川市、大阪市内全域、及び東大阪市、堺市など広範囲に対応しております。
また、遺品整理、生前整理、仏壇供養、人形供養などは特に大事に考えていますのでお気軽にご相談ください。